28. 沢風大過(たくふうたいか)
|    | キーワード:大きな重荷 
卦辞 
象伝 | 
| 初爻 | 柔らかな白い茅を下に敷いて重荷を受け止めるように、慎み深く事を行なえば問題はない。 | 
|---|---|
| 二爻 | 枯れた柳に芽が生じ、老夫が若い女を嫁にした。再び栄える。 | 
| 三爻 | 重みに耐えかねて棟がたわむ。凶。 | 
| 四爻 | 棟が高々とそびえ立って吉。よそ見をすれば恥をかく。 | 
| 五爻 | 枯れた柳に花が咲き、老婦が若い男を婿にした。咎めもなければ誉れもない。 | 
| 上爻 | 川を徒歩で渡ろうとして、頭のてっぺんまで水につかってしまった。凶であるがその志は咎められない。 | 
